三脚を持ってみなとみらいを散歩。CANON EOS R6 / Leica Q2

大好きなみなとみらいを三脚を持って散歩へ
みなとみらい駅を降りて大さん橋方面へ歩く
大好きなみなとみらいには月に一度は散歩をしに行ってました。いつもなら元町・中華街駅から横浜方面へぶらぶらと散歩をするのですが、今日はマジックアワーを横浜港大さん橋から観たかったのでみなとみらい駅を降りて三脚を持って向かいました。
この日は非常に空が幻想的でベンチに座り音楽を聴きながらゆっくりとマジックアワーまでの時間を過ごしていました。。
いい感じに日が落ちてきたので、大さん橋方面へ。
下の写真はEOS R6にRF24-105 F4 Lの組み合わせで撮影をしたのですが、手持ちでシャッタースピード1秒でも手ぶれ補正が強力に働いているのがよくわかります。このような写真がスナップ感覚でサクッと撮れてしまうのはとても恐ろしいですね。
大さん橋で三脚を立てて長秒露光撮影
目的地に到着して早速三脚を立てて撮影へ。想像通りいい感じの空の色をしてくれました。
天気も良く、横浜ビル群の間から富士山の頭も覗いていました。
長秒露光中は意外と暇になることが多いなと感じているのですが、皆様はどうしていますか?
私は自分の機材を撮影して遊んでいます。笑。「機材ポートレート」と勝手に呼んでいます。
日も暮れてきたので、最後に一枚撮って帰宅へ。
あとがき
みなとみらいについた時から空が非常に面白い色をしていたのでぱしゃぱしゃと何枚も撮ってしまいました。
また、みなとみらいも大さん橋もそこまで混雑しておらずゆったりと撮影ができたので良いタイミングで行けたなと感じました。
最近は環境も変わり、少しみなとみらいが遠くなってしまったので、数ヶ月行けていないのでそろそろ行きたい気持ちです。