開業書類はfreeeで一発!開業届を出して個人事業主へ

フリーランス(個人事業主)になるということで、確定申告と一緒に開業届を出してきました。会計ソフトのfreeeの無料サービス、開業freeeを開業届の作成から提出まで、想像以上に簡単だったので、体験記をご紹介します。

開業届の必要性と必要な書類

フリーランスや個人事業主にとって、開業届は、個人事業主になることを国(税務署)に届けるために出す書類です。

メリットとしては、青色申告承認申請書を開業届を出してから2ヶ月以内に提出することで、青色申告をすることができるようになります。青色申告では、最高で65万円の青色申告特別控除を受けることができ、青色事業専従者給与の必要経費算入や、赤字の繰越など、節税効果を大きくすることが可能です。

なお、青色申告申請書は、青色申告に変更したい年の3月15日までに提出をすることで、切り替えることも可能です。

また、開業届を提出することで、屋号をつけることが可能になります。例えば、「よるみる」という屋号をつけることで、この名前で銀行口座やクレジットカードが作れ、経費の計算が大変楽になります。

デメリットとしては、青色申告では、白色申告では不要な帳簿をつける必要があり、税に関する知識が必要になってきます。今は、インターネット上で帳簿を簡単につけられる、クラウド会計ソフトが出てきているので、「マネーフォワード クラウド確定申告」や、「会計ソフトfreee」など、このような会計ソフトを利用することをお勧めします。これらのクラウド会計ソフトは、クレジットカードや銀行口座などとの連携もできるため、記入の手間を最小限に抑えることも可能です。

さて、開業をするためには、税務署に書類を提出するわけですが、そんな開業届などの書類を無料で、簡単に作成できるのが「開業freee」です。

開業freeeでは、下記の書類を作成することができます。

  • 個人事業の開業・移転・廃業等届出書
  • 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書
  • 給与支払事務所等の開設・移転・廃業等届出書
  • 所得税の青色申告承認申請書
  • 青色専従者給与に関する届出書

開業freeeでの開業届の作成

開業freeeでは、とっても簡単に書類作成ができます。簡単な質問に答えることで、簡単に書類を作成することができます。

開業freee入力画面

屋号や、開業日等がわかっているのであれば、質問に答えるだけで書類が作成されます。

確定申告の種類を選ぶ項目では、収入予定額を入力することで、自分にあった申告の種類を選ぶことができます。色々と入力をしてみると、どれくらいの納税が必要なのかなどを簡単に確認することができます。

開業freee簡単診断

書類ができたら、印刷をして、印鑑を押し、提出日とマイナンバーを記入すれば書類の準備は完了です。

開業届の提出

開業届や、青色申告承認申請書などの書類の準備ができたら、あとは、税務署に提出するだけです。税務署への提出は、直接窓口に提出するから、郵送の二択です。

開業freeeでは入力した情報から、届出を行う税務署を自動で案内してくれますので、これに従えば簡単です。印刷をする書類には、封筒に貼るための宛先も出力されるため、これを貼り、返信用の封筒を同封し投函し、返信がかえってくれば完了します。

例年、2月16日から3月15日は確定申告の期間ですので、税務署は大変混雑します。私は一度、税務署に行ってみたかったので、休みを取り、税務署に行ってみました。案内があるため、窓口は悩むことはありませんでした。一緒に、確定申告の書類を出す予定だったのですが、同じ窓口で受け付けてもらえました。

開業届も確定申告の書類も、何を確認しているんだろうか?と疑問になるほどの速さで受け取ってもらえました。提出したら、控えの書類をもらい、手続きは完了しました。あっという間に終わって大変驚きました。

税務署は、確定申告期間ということもあって、連日混雑しているようでした。また、帳簿の記入などの相談口もあり、税務署の職員の方と一緒に作業している人たちも多くいました。私は、クラウド会計ソフトとインターネットの力を借りて、来年からはマイナンバーカードを使うe-Taxで提出しようと考えています。

余談ですが、もし、まだマイナンバーカードを作っていないのであれば早めに作っていたほうが良いかと思います。2020年度より、マイナンバーカード有無で受けられる税制が変わってきます。また、税務署に行かず、e-Taxというインターネットから確定申告をすることができますので、大変手間を省くことができます。

実際に開業届を出してみて

この度、個人事業主、フリーランサーとして仕事をすることを決断し、開業届を出す運びとなりました。税務署への提出書類等も難しいと思っていました。ですが、調べて行くうちに、「開業freee」というサービスを知り、利用してみたところ、質問に答えるだけで簡単に書類を作成することができました。

開業freee入力画面

無料ですので、個人事業主を考えている人などは、一度登録して作ってみるのもおすすめです。後で変更することはもちろん可能です。

今回は実際に税務署に行って提出をしてみましたが、確定申告期間の忙しさや大変さを周りの人から感じました。来年度は青色申告することを想像すると、早め早めに準備をしていく必要がありそうです。

個人事業主として、一年目、しっかりと生活しながら学生を両立できるよう、頑張っていきます。

確定申告の会計ソフトをMoneyFowardからFreeeに乗り換えましたので、下記の記事もよかったら呼んでみてください!