Oculus Rift Sがやってきた

Oculus Rift Sを手に入れたので開封とファーストインプレッション。

いろいろとVRで挑戦してみたいことがあり、Rift Sをゲットしたのでまずは開封レビューを!

Oculus Rift Sを開封

Oculus Rift S 外箱

箱を受け取ったときに、びっくりしたのはその大きさで、あれ?こんなに大きかったのか?と思ってしまうほどでした。

Oculus Rift Go 比較

実際に自宅にあったOculus GOと比較をしてもかなり大きいことがわかります。

Oculus Rift S 外箱

Oculus Rift S 箱

箱をぱかっと開けると、本体とコントローラーとご対面です。

非常にガジェット感があり、この時点でワクワクが止まりません。

Oculus Rift S 付属品

箱からすべて出してみました。

本体と、コントローラー2つ、説明書や電池、変換アダプターが入ったケースが出てきます。

Oculus Rift S 本体

本体には、全面に2基、上面に1基、左右に1基のカメラが内蔵されていて、これが重要なセンサーになるようです。

Oculus Rift S コントローラー

コントローラーも形がかっこよく、電池をはめる部分も素敵なデザインになっていました。

Oculus Rift Sのコントローラーには単3の電池を1本ずつ、計2本使用します。

私の経験上充電がなくなりやすいので充電池を購入して使っています。

ケーブルがあるため、割とごつく見えるので、ガジェット好きには所有がくすぐられるだろうなと感じています。

Oculus Rift SとOculus Goの比較

Oculus Goを持っているので、Oculus Rift Sと比較を交えながらファーストインプレッションをお話しできればと思います。

Oculus Rift S GO 比較

Oculus GoとRift Sの最大の違いは、PCが必要か不要かだと思います。

Oculus GoはPCは不要でスタンドアロンで楽しむことができますが、Oculus Rift SはPCに接続をしなければ遊ぶことができません。

また、Oculus Rift SをVRで遊ぶにはいわゆるゲーミングPCのような高スペックなPCが必要になってきます。

Oculus Goは単体で動かすことができるので動画を視聴したりするのには十分なスペックであると思っています。

大きさは、頭の部分がOculus Rift Sのほうがしっかりしているため、大きく見えますが、Oculus Goは468g、Rift Sは500gという重さでそこまで大きな差を感じませんでした。

画質に関しては、Oculus GoとOculus Rift Sを比べるとOculus Goのほうが綺麗だと感じました。

リフレッシュレート(1秒間に画像が切り替わる枚数)が高いということもあってなのかOculus Rift Sのほうが立体感やエッジの形などが綺麗だと感じています。

Oculus Rift Sのチュートリアルを行ってみて感じたのは、空間のトラッキングが非常に正確で、今まで外部のセンサーを四隅に置いていたものがなくなるというのはすごいことだなと思いました。ちなみに、Oculus Riftで遊んでいるときにセンサーが肩に落ちてきて非常に痛い思いをしたのでVRで遊ぶためには危険因子はしっかりとなくしておくことが必要だと身をもって感じています。

コントローラーを見てみると、Oculus Goはコントローラーが一つに対して、Rift Sはコントローラーが二つです。この時点でコントローラーが2個あったほうがおもしろいようなゲームをやりたいのであれば、Oculus Goは選択肢から外れるのかなと思いました。

Oculus Questとの違いを最後に触れておこうかと思いますが、Oculus QuestはOculus Goの上位互換でOculus Rift Sのようにセンサーがなく振り向きだけでなく前後左右に動くこともできます。

また、こちらもOculus Rift Sと同様に外部のセンサーが必要ないため広い空間さえ用意してしまえば動き回ることができます。

Oculus Questも試したことはありますが、Oculus Rift Sのほうが画面が綺麗だなという印象を受けました。

やはりPCのスペックに依存する分表現の幅が大きいのかなと思いました。

実際VRChatのようなアプリではOculus Questでは一部制限がされているので人によってはやりたいこととマッチしない可能性があるだろうなと思いました。

また、Oculus GoもOculus Questもどちらも内蔵のメモリにゲームや動画などを保存するので肥大化しやすいVRコンテンツでは、容量をPCに依存することができるRift Sのほうが相性がいいなと思っております。

とはいえ、Oculus Goは動画を視聴するという部分に関して言えばかなり高精細に表現をされていると感じますし、Oculus Questも単体でケーブルもなく動き回って遊べるので非常に優秀だと思っています。

高スペックなPCがない方には迷わずOculus Questをお勧めしたいなと思います。

最後に

Oculus Rift Sを開封して少し使ってみましたが、PCからの描画ということもあり、非常に高精細で今までのVR体験よりは一段ほど快適なものになったなと思います。

VR動画には非常に興味を持っていますし、面白いゲームが出てきたらぜひとも遊んでみたいなと思っております。