10万円給付、何に使う?リモートワークの環境向上に使いたい!

リモートワークが増える、今日この頃、もし、10万円自由に使えたら何に使う?
リモートワークの環境を良くしたい!
世界的な新型ウィルスで10万円の給付される可能性が出てきた今、少しでもワクワクしたいということで、妄想企画で10万円あったらどう使いたいかを検討してみようと思います。
実際にどれくらいの人が収入が減っているのかは検討が付きませんが、私も収入が減ってしまっている一人です(泣)
少しでも楽しいことを考えられたらと思いながらも、せっかくならリモートワークの環境を向上させるものがいい!そんな風に思って検討をしてみました!
もし皆様の参考になればうれしいです。
椅子と机
リモートワークで最も滞在時間が長い場所は、デスクなわけですが、個々の環境が悪ければ、どんどん体がつらくなってしまいますよね。
そこで、椅子と机は良いものをそろえるべきだと考えています。
私は、ゲーミングチェアと広めのデスクを使っています。
最近ですと昇降式の机が話題になっているので、非常に気になっています。
仕事場を作るという意味でも椅子と机は体に合ったものを手に入れたいですね。
スマートウォッチ
家にいても運動は大事!スマートウォッチを付けて自分を管理しよう。
私は、日常的にApple Watchを身に着けて、生活を記録しています。
一日にどれくらい動いたか、アクティビティの時間は?というようなことを見ることができます。
Aplle Watchであれば、一時間に一回スタンドをアナウンスする機能が付いています。
これは、一時間に一回は立ち上がって一分間動いた方が健康的だということからだと思います。
Apple Watchが腕でブルブルっと振動してくれるので、そのタイミングで立ち上がり、運動をすれば座りっぱなしのリモートワークにメリハリをつけ、集中力を向上させることにも貢献できます。
また、ランニングやフィットネスの計測もできるので、これを付けて気分転換に外出して体を動かすときにも役立ちます!
音楽を聴く環境
好きな音楽に囲まれて仕事がしたいと思う人も多いはず!
会社では音は出せないし、でもイヤホンを付けるのも。。。
そんな環境の人も多いと思いますが、在宅であれば自分の好きな音楽を聴きながら仕事をすることだってできちゃいます。
少しだけいいスピーカーや良いイヤホンを買って楽しい音楽生活と共に仕事というのもいいと思います。
個人的にはDAP(ポータブルオーディオプレイヤー)と良いイヤホンが通勤でも使えていいなと思っています。
コーヒーマシン
私個人であれば、トレンド的に1位がコーヒーマシンです。
日常的に仕事場付近のコーヒーショップを利用している私としては、リモートワークで一番つらいのは、おいしいコーヒーが飲めないことです。(特に、エスプレッソ!)
コーヒーマシンがあれば、1杯数百円するコーヒーを買いに行く手間を省けるので、時間的にも、お金も節約できます。
最後に
10万円がもし手元にあるのであれば、長期的な目線で、自分の身の回りを良くして、いい環境で仕事ができるものを購入するべきだなと感じています。
より、家からでなくなってしまいそうですが、今は家から出ずにいかに、健康的に、生活するかが大事だと思います。
家から出られるようになったとしても、今後は柔軟にリモートでも仕事ができるということを多くの人が気づいてくれれば、もっとフレキシブルに働ける人が増えると思います。
良いリモートワーク生活を。